アルスコーポレーション株式会社

Global Site
西先生のプロの園芸作業 | アルスコーポレーション株式会社
西先生のプロの園芸作業 | アルスコーポレーション株式会社

プロフィール

西 良祐(にし りょうすけ)

大阪府立園芸高等学校教諭、甲子園短期大学教授、常磐会学園大学教授を経て、(社)フラワーソサイエティー名誉会長を勤める。 その他NHKテレビ「趣味の園芸」講師や財団法人川西市緑化協会理事、社団法人日本家庭園芸普及協会技術顧問など。

ブドウを結実させるための3つのポイント~鉢ブドウの剪定・誘引~
   

ブドウを結実させるための3つのポイント~鉢ブドウの剪定・誘引~


投稿日:2015/1/14 更新日:2022/2/25

行灯仕立てブドウ苗
行灯仕立てのブドウ苗

ブドウは春の樹液が流れ始めるのが早いので、1月中に剪定を済ませておきましょう。遅れると、樹液の集まる枝先を切り落として樹勢を弱めるだけでなく、 切り口がなかなか塞がらず(治癒せず)大変です。

ブドウは、充実した芽から春に伸び出した新梢の基部に結実する性質があります。したがって、剪定は昨年に伸びて充実した枝を残し、貧弱なものは切除します。残した枝の基部4芽くらいのところで剪定します。

「4芽」のところで剪定としましたが、 これはブドウの剪定の大切なところです。というのも、ブドウは切り口が治癒しにくい性質があります。そこで残したい最先端の芽の上の芽(節)のところで切るのです。こうすると枯れ込みを防ぐことができ、 残った芽が順調に生育することができます。

ブドウを今年結実させるには、「よく充実した芽を残す」ということさえしておけば良いだけで、方法は本当に簡単ですが、今回は鉢仕立てでもあるのでポイントを整理しておきましょう。

ブドウを結実させる3つのポイントはこちら!

●ブドウを結実させる3つのポイント

  • 樹液が枝先に集まる前の、1月中に剪定する
  • 剪定時は、昨年に伸びて充実した枝を残す
  • 地面から数えて4芽の元気な芽を残す

ブドウ剪定の手順

樹形の決定

仕立て方によって残すべき枝が決まります。今回は「行灯(あんどん)仕立て」と「平面仕立て」とします。

残す枝の選定

よく充実している枝、そして芽を選びましょう。

ブドウの健康診断(健康状態をチェック)

次は病害虫などが寄生していないかなど、 異常の有無をチェックしましょう。ブドウスカシバの幼虫が寄生している部分は、 異様に膨らんでいるのですぐに見つけられます。

それでは、上記の基本的な流れを踏まえて 実際の作業を行っていきましょう。

剪定作業 ~行灯仕立ての場合~

キャンベル・アーリーという早生の品種の写真
写真はキャンベル・アーリーという早生の品種

昨年「行灯仕立て」した株です。今年も「行灯仕立て(あんどんじたて)※」にすることにしました。

※ 数本の支柱に輪がついたフレームなどに植物のつるを誘引し、軽くひもなどで縛りながら、行灯(あんどん)のような形に仕立てたもの 。

残す枝の選定 ~行灯仕立ての場合~

ブドウの剪定の図解

3本枝が出ています。 今回は真ん中の最も痩せてしまっている枝を飛ばすこととします。

剪定するブドウ枝定の図解
ちょきん

左枝の剪定 ~行灯仕立ての場合~

ブドウの剪定の図解

左枝に目を配ると、枝が3つに分かれています。こちらも最も痩せている右の枝を剪定することにします。

ブドウの剪定
ちょきん

残したブドウ枝の剪定 ~行灯仕立ての場合~

ブドウの剪定

残した枝は基部4芽くらいのところで剪定します。

ブドウの剪定

左の枝も同じように4芽で剪定し、とってもコンパクトになりました。

ブドウの誘引の様子

最後に誘引して完成です!

ブドウの誘引

ここまですっきりとなりました。

剪定した枝で、挿し木を試してみます♪

ブドウの挿し木

剪定したブドウ枝

剪定した枝は、挿し木することにします。 節の下5mmほどのところでカット。

剪定したブドウ枝

長さは剪定の際と同じように4芽でカットします。全体的な長さの目安は15㎝~20㎝くらいですね。

長さを調整したものは、水にさらしておきましょう。

ブドウの挿し木

さっと水にさらしたら、挿していきます。 その際、切り口を傷ませないようにピンセットではさみ、 ピンセットで土を割いていくようにしましょう。

ブドウの挿し木
きれいに挿せました!

今回は、10本挿しています。どこか芸術性を感じます。 これにて行灯仕立ての作業は終了です。

本日はもうひとつ、平面仕立ても行いましょう。

残したブドウ枝の剪定 ~平面仕立ての場合

平面に仕立てたブドウ
写真はカベルネ・ソーヴィニヨンというワイン醸造用の品種です

雨が当たらないように、平面的に仕立てて軒下で育てることにします。

不要枝の剪定 ~平面仕立ての場合

不要枝の剪定

鉛筆の太さよりも細いものを目安に、不要枝を剪定します

残った枝の剪定 ~平面仕立ての場合

残った枝の剪定

行灯仕立てのときと同じように、新梢の4芽の部分で剪定していきます。

誘引 ~平面仕立ての場合

ブドウの誘引箇所

結果母枝は3本とし、市販の枠を添えて誘引することにします

ブドウの誘引

中央の枝が伸びすぎているので下の方で針金をまいておき、その下部から新梢を出させようかとも考えています。

切り口の保護

ブドウの誘引~切り口を保護している図

古い枝の切り口にはトップジンなどを塗って保護しておくと安心です。

病害対策

ブドウの誘引~病害対策~

発芽するまでに、ベンレートなどの殺菌剤を散布しておきましょう。これにて、平面仕立ての作業も終了です。

✂剪定・誘引作業に適した刃物!プルーナデラックス!

プルーナデラックス

滑りにくい溝入りグリップが、使用時の手の滑りを抑え、滑らかな切れ味を発揮します。 同サイズの剪定鋏の中では最も軽い商品です。 ハードクローム仕上げ。

「公式オンラインショップで見る」リンクボタン

今回平面仕立てに仕上げたカベルネ・ソーヴィニオンですが、夏から秋にかけての紅葉がとても素敵なので、 過去の写真をご紹介します。


夏: 緑色の葉っぱが元気に茂っています。

夏から秋:下の方からだんだんと赤くなってきているのがわかります。
秋: すっかり色づき、秋の訪れです

とってもすてきですよね。取材日には水仙の花がきれいに咲いていました。
寒い中でも、こうしてきれいに咲いてくれると、がんばったね~!と声をかけてあげたくなってしまいます。

まだもう少し、寒さ厳しい日が続きそうですが、ぬくぬくと温かくしてお風邪などひかれぬよう、ご自愛くださいね。

📢 公式Twitter & アルスケinstagramでキッチンガーデンの様子を更新中!

アルス公式Twitterバナー
アルス公式Instagramバナー

◎ガーデニングにおススメ|Gクラシックシリーズ

【Gクラシック】シリーズのリンクバナー

上品な深いグリーンの持ち手で統一された、ガーデニング向け《Gクラシック》シリーズ。ご家庭での園芸作業に便利な刃物が揃っています。お求めは全国のホームセンター・金物店・園芸用品店や各インターネットショップで。

▼アルス商品はこちらからもお求めいただけます

ARS園芸刃物ショップのリンクバナー

\ はたさんとアルスケのチョキチョキライフ /

はたさんとアルスケのチョキチョキライフ~ベランダでキッチンガーデン~第一話はこちら

大阪堺の刃物メーカー・アルスコーポレーションのマスコット、赤いワニの「アルスケ」と、ガーデニング研究家のはたさん(畑明宏さん)がお届けする『はたさんとアルスケのチョキチョキライフ』。2020年はとある住宅街のマンションに暮らす「花坂さん一家」がアルスケとはたさんとの出会いをきっかけに、ベランダで“キッチンガーデン”に取り組む様子を描きます。

キッチンガーデンとは?
野菜・くだもの・エディブルフラワー(食べられる花)・ハーブなどを彩りよく植えた、”見る”と“食べる”が楽しめるお庭のこと。この連載ではベランダで無理なくできるビギナー向けキッチンガーデンのアイディアをたくさん紹介していきます!


新しい記事

カテゴリー

月別アーカイブ

タグ