イチゴ(いちご・苺)の植え付けの手順
10月~11月はイチゴの植え付け適期です。庭や畑に一度植え付けると、2~3年はそのままで収穫できますが、品質の良いものを得るには、毎年新しい苗を植え付けます。では、早速植え付け作業に入りましょう。今...
ユリの植え付け
10月はチューリップを始め、秋植え(春咲き)球根草花の植え付け適期です。 写真は2006年の秋に植え付けたユリ(品種名:カサブランカ)ですが、植えっぱなしにしていたのに、今年も見事な花を咲かせてく...
ブドウの植付け
今月から来月にかけては、落葉樹の植付け・移植の適期です。常緑樹に比べて、落葉樹は環境の変化に敏感に反応し、生育パターンが顕著に変化します。基本的には、長日・温暖では生長ホルモンが、短日・低温では休眠ホ...
ボタンの植付け
ボタンは植付けの時季を迎えました。 そこで今回は、鉢への植付けのポイントをチェックしてみましょう。 苗木は、畑から掘り上げて根を包んだ状態のものと、写真のように鉢(容器)に植えられているも...
球根の植付け
秋植え球根の基本的な特徴は、球根の中に開花までの養分が貯蔵されていること。 秋までに花芽が分化していて、仮眠状態にあるということです。 市販の球根は、開花が確実とされる開花球根ですが、自家の球根などの...
カンノンチクの株分け
気温が15度以上になると、寒さに弱い観葉植物なども本格的に根が活動を始めます。 この時が植付け・植替えなどのチャンスです。 カンノンチク(観音竹)の名前から竹の仲間のようですが、ヤシの一種なので、気温...