モモの鉢仕立てとカイガラムシ
冬の園芸作業の楽しみのひとつが剪定でしょう。この枝にいくつの果実を着けるかを考えながら樹形を整えるのは、この時期ならではの楽しみです。 今回はモモの剪定です。 露地栽培に...
ブドウを結実させるための3つのポイント~鉢ブドウの剪定・誘引~
投稿日:2015/1/14 更新日:2022/2/25 行灯仕立てのブドウ苗 ブドウは春の樹液が流れ始めるのが早いので、1月中に剪定を済ませておきましょう。遅れると、樹液の集まる...
カキの老樹の若返り
古いカキの大枝(主枝)から、写真のような徒長枝が 発生しているのを発見いたしました。 この大枝は若いうちは斜め上に元気よく伸びていたの ですが、長い間たくさんの果実を着け、その重みで 次第...
ブドウのパーゴラ仕立て
北風が強まりますと、つい暖房した部屋に閉じ籠りたくなりますが園芸趣味では「冬季剪定(本格剪定)」の楽しみで、戸外へと飛び出してしまいます柑橘類のように常緑樹は、早春が本格剪定...
モモの壁面利用仕立て
写真のモモは何という品種か忘れましたが、賞味したあと種子をその辺りに埋めておきましたら発芽して、4年くらいすると開花するようになりました。桃栗三年柿八年ということわざがありますが、まさにモモ...
落葉果樹の植付け
大手の種苗会社から、落葉果樹の苗木が送られてきました。落葉して休眠期に入ったので、移植・植付けが安全になったからでしょう。本日は、苗木の植付け作業を行います 苗木が届いたら、蒸れを防止...
カキの矮化仕立て
写真は、10月にご紹介したカキです。十分に成熟するまで果実を樹上に成らせておくとアライグマやハクビシンの被害を受けそうなので、十分に色づく前に着果している枝ごと収穫しました。 今年果実...
鉢植えレモンの知恵
写真は、園芸店で入手したレモンの苗木を鉢植えしておいたものです地植えだと、この位の高さから将来の主枝候補(結実している枝)が伸びだしているのがよいのでしょうが、鉢植えの場合には、これでは間延...
カキの収穫と誘引
色づいたカキの実は秋の風物詩ですが、今年は美しい色づきところではありません。最近各地で報じられているハクビシンもしくはアライグマが我が家にも現れ、早く色付きかけた果実がかじられるという被害が生じてい...
キンカンの扇仕立て
キンカンは小枝がよく発生し、放任していても樹木はこんもりと形よく繁ってくれます。場所にゆとりがあり、手入れができない場合などには誠に貴重な果樹のひとつです。 果実は枝先に着きますから...