ブドウの緑枝処理
アサガオやニガウリ(ゴーヤ)などの蔓植物を使って、 「緑のカーテン」作りが盛んですが、 ブドウもパーゴラや壁面など、広い場所では素晴らしい素材です。 それに樹木ですから、毎年植え付ける必要...
ブドウの取木
ブドウの苗木づくりは、もっぱら接木で行われます。 もともと、ブドウは挿木・取木でも簡単に殖やせるのですが、 根に寄生するフィロキセラという恐ろしい害虫の被害を防ぐために、 抵抗性のある台木...
ブドウのカーテン
節電対策の一つとして「緑のカーテン」が注目されています。 ヨシズなどと違って、緑は太陽熱を吸収してくれますから、 その陰はとても涼しく快適です。 そこで、ブドウを使って「緑のカーテン」を作ることに...
ブドウ誘引での注意
ブドウ栽培で一番悔しいのは、元気に伸び出し、蕾を着けている新梢が、強風で基部から吹き飛ばされ、失われることです。『蔓植物の宿命』といえばそれまでですが、それへの対策として「誘引」があります。特に、家...
ブドウの鉢栽培
三年前の冬に挿木をしておいたブドウ(品種:キャンベル アーリー)です。果樹は病害虫対策で、接木をした株を育てます。ブドウの場合もフィロキセラ(病気)という大敵があるので、耐病性のある台木に接...
ブドウの生垣仕立て
40年ほど前に写真のように、 玄関脇の目隠しにトウチクを植えていました。 限られた場所で効果的な役割を果たす植物として、 タケは非常に重宝です。 しかし、植えっぱなしにしてあったので、 部分的に...
梅雨の病害虫防除
梅雨の温暖多湿は病害虫にとっては天国です。 わが家も被害を受けました。 長い間ブドウを育てていたのですが、 これまでは、ブドウスカシバの被害以外はほとんどありませんでした。 ところが、今年は大変です...
今春の果樹苗木
苗木の植付け時季になりました。 近くの園芸店で苗木の状態を確認して入手するのが確実な方法ですが、 新しい品種などは大手の種苗会社のカタログが頼もしい存在です。 種苗会社のカタログは春と秋に発行される...
季節の園芸作業 ~2011年寒波~
厳しい寒波の襲来です。 春の訪れが遅くなるのでは…と気になりますが、 植物(特に落葉樹)の発芽・開花が早まるかもしれません。 今回は「この冬の注意」と「落葉樹の剪定・挿木」についてお伝えしたいと思い...
ブドウの剪定 2010年12月:キャンベルアーリー
5年前に北摂のわが家の庭で、ブドウの「キャンベル アーリー」「デラウエア」「ネオマスカット」の3品種を植付け、同じように手入れをしているのですが、繁茂の状態は「ネオマスカット」が断然一位で、...