プランター栽培ブドウの整姿
写真は、挿木でふやし、2013年の11月にプランターに植え付けたブドウです。品種は「甲州三尺」×「マスカット・オブ・アレキサンドリア」で育成された 「マスカット・ベリーA」です。 ...
果樹の仕立て直し
果樹を庭に植える場合について、 自由に茂らせ手入れができる場合は、 盃状形や変則主幹形などに仕立てられることが多いようです。 非常に合理的ですし、生育面からも無理がありません。 ところが一...
モモの小型化
地植えしていましたが、広い場所を占領するようになったので、写真のように、容器栽培にしてコンパクトな樹形にすることにしました。収穫を考えずに、樹形作りに専念する場合、地下部(根)と地上部(枝葉...
ブドウの取木
ブドウの苗木づくりは、もっぱら接木で行われます。 もともと、ブドウは挿木・取木でも簡単に殖やせるのですが、 根に寄生するフィロキセラという恐ろしい害虫の被害を防ぐために、 抵抗性のある台木...
ウメの取木
ウメの苗木は接木で殖やすと思っていましたが、取木でも殖やすことができるそうで、今月から来月にかけてが適期とのこと。ご存じのようにウメはイチジクやブドウのように、簡単に取木はできないものと思われていま...
モモの生育時の樹形縮小法
写真のモモは、この位置に地植えされ、かなり大型の樹形になっていたのですが、容器栽培とし小型化したものです。新しい種類の果樹が次々と導入されたため、場所を譲らなければならなかったのです。ところ...
徒長抑制手術 ~スモモの環状剥皮~
▲徒長したスモモの枝 家庭での果樹栽培で一番の悩みは、 木の希望を叶えてやろうとすればするほど、徒長して大きくなりすぎることです。 それに、果樹は花木とは異なり、 開花するだけでなく結実してくれな...
モモの縮伐
モモなど落葉果樹の剪定は、 冬季(落葉時)の本格的なものと、 夏季の間引き的なものがあります。 モモは成長力が旺盛なので、 強い剪定をするとバランスを崩し、 徒長枝が多発して樹形が乱れたり、 成木の...
環状剥皮で落果防止と果実肥大
受精した果実は、葉の作った成分を蓄え肥大していきます。 細かく観察しますと、意外に朝が一番大きくて、夕方に計ると小さくなっていることがあります。きっと日中の高温乾燥により、樹体が果実から養水分を奪って...