

持ち運びやすさが扱いやすさの秘密。
電動工具が手元にない高所作業でも
小回りを利かした切断が可能!
コンパクトかつ軽量で狭いところでの作業や繊細な作業に適しています。
刃元に施したギザ刃加工は逃げやすい素材もしっかりキャッチします。
手の小さな方にも扱いやすい工具鋏です。
竪樋、クッションフロア、クロス、スリットチューブ、カッティングシート、より線、VCT、VVF、結束バンド、標識ロープ、ゴム板、アルミ板、金属板(5mmまで)などなど、全てお任せください!

扱いやすくつかれにくい 手におさまりやすいグリップと小ぶりな刃先は、取り回しやすく狭いところでの作業や繊細な作業に最適。質量わずか100gで腰袋にずっと入れてても負担にならず、長時間の作業でも疲れにくい。



基本仕様
- 全長:175mm
- 刃長:40mm
- 質量:100g
- 高炭素刃物鋼
- ハードクローム仕上げ
- 安全ストッパー
基本仕様
¥2,090(税込)
ご購入専用ページに入るには上記パスワードが必要です。
※1:後日(1週間前後)にお送りする「使用に関するアンケート」に回答していただく必要があります。商品購入ではポイント付与されず、アンケート回答した方のみポイントを付与します。ポイントを受け取るためには会員登録が必須になります。
※2:ご購入先着30名様にかぎります。プレゼントのお渡しには後日(1週間前後)にお送りする「使用に関するアンケート」に回答していただく必要があります。また発表は発送を持って替えさせていただきます。
切断対象例※切断目安は材質等により変動します。








現場にほしかったのは
こういうツールだったんです。
フローリングにクロスの張り替え、床下の配線や天井の張り替えに屋根の吹き替え、棚板の取り付け、etc…。
内装に限らず、外装まで含めた一環のリフォームでは、その作業内容も様々。それぞれに対応した道具はあるけれど、作業ごとに取り替えるのも作業効率は落ちる。
ひとつで何役も担う"使える"マルチツールはないものか…。
そんな職人の要望に応える鋏が生まれました。
ポケットに入れても邪魔にならない大きさは取り回しもよく、腰袋にずっと入れていても負担にならない軽さ。刃の短さは力が加えやすく、ジャマな線物等をちょっと切る時にも重宝。もちろんアルスの確かな切れ味は、金属板もケーブルもロープもシートもクロスもおまかせ。コンパクトながら現場作業に柔軟に対応できるパフォーマンス。親方の腰袋にひとつ、ぜひご準備ください。

基本仕様
- 全長:175mm
- 刃長:40mm
- 質量:100g
- 高炭素刃物鋼
- ハードクローム仕上げ
- 安全ストッパー
基本仕様
¥2,090(税込)
ご購入専用ページに入るには上記パスワードが必要です。
※1:後日(1週間前後)にお送りする「使用に関するアンケート」に回答していただく必要があります。商品購入ではポイント付与されず、アンケート回答した方のみポイントを付与します。ポイントを受け取るためには会員登録が必須になります。
※2:ご購入先着30名様にかぎります。プレゼントのお渡しには後日(1週間前後)にお送りする「使用に関するアンケート」に回答していただく必要があります。また発表は発送を持って替えさせていただきます。