アルスコーポレーション株式会社

Global Site
   
ベランダでキッチンガーデン | アルスコーポレーション株式会社

プロフィール

畑 明宏(はたあきひろ)

1967年生。兵庫県西宮市出身。ガーデニング研究家。樹木医。
2014年に独立後、奈良市で土壁と木の家に暮らしながら、家族5人分のお米と野菜を自らつくる。
現在はNHKテレビ『ぐるっと関西おひるまえ』にも講師として出演中。
著書「コップひとつからはじめる自給自足の野菜づくり百科」など。

ミニ玉ねぎ(ペコロス)の育て方と苗選びのポイント
   

ミニ玉ねぎ(ペコロス)の育て方と苗選びのポイント


ミニ玉ねぎ(ペコロス)は直径3~4㎝の小さな玉ねぎ。小ぶりなので浅めのプランターで育てることができ、ベランダ菜園にオススメです。見た目にもかわいらしく、丸ごとコンソメ煮やオーブン焼きなどに大活躍。そんなミニ玉ねぎ(ペコロス)をベランダで育てる方法を、ガーデニング研究家・畑明宏(はたあきひろ)さんによるイラスト解説でお届けします。

▼前回の記事「ラディッシュ(二十日大根)と小カブをベランダで育てよう」

◎キッチンガーデンとは?
野菜・くだもの・エディブルフラワー(食べられるお花)・ハーブなどを彩りよく植えた、”見る”と“食べる”が楽しめるお庭のこと。この連載ではベランダで無理なくできるビギナー向けキッチンガーデンのアイディアをたくさん紹介していきます!

《目次》


1.ミニ玉ねぎ(ペコロス)とは?

2.ミニ玉ねぎ(ペコロス)の苗選びのポイント

3.ミニ玉ねぎ(ペコロス)の育て方

4.刃物のソムリエ・アルスケのオススメ道具

5.今回のおさらいと次回の予告


今回は、ミニ玉ねぎ(ペコロス)の育て方をご紹介します。

ミニ玉ねぎ(ペコロス)は、前回ご紹介したラディッシュと小カブ同様小ぶりなので、浅めのプランターでも育てられます。ベランダ菜園におすすめですよ!

コロコロしていてかわいい!

ミニ玉ねぎ(ペコロス)とは?

ミニ玉ねぎはペコロス、プチオニオンなどとも呼ばれる直径3~4㎝の小玉ねぎの総称です。一般的な玉ねぎを過密状態であえて小さく育てたものと、もともと小さい品種のものがあります。品種にもよりますが、10月下旬~11月に苗を植え付ければ、早いものなら4月上旬に収穫できますよ。

ミニ玉ネギ(ペコロス)

◎ミニ玉ねぎ(ペコロス)を育てるおおまかな流れ

🌿おおまかな流れ
・苗を購入する
・苗を植え付ける準備をする
・苗を植え付ける
・水やりをする
・追肥をする
・収穫

\ こちらの記事もオススメ! /

ミニ玉ねぎ(ペコロス)の苗選びのポイント

ミニ玉ねぎ(ペコロス)は、普通サイズの玉ねぎを過密状態で育てるものと、もともと小さい品種のものがありますが、もともと小さい品種の苗はあまり出回っていないので、家庭菜園では普通サイズの玉ねぎ苗を使用するのがオススメです。

💡どの苗を選べばいいの?

ミニ玉ねぎ(ペコロス)を育てるときは、普通サイズの玉ねぎ苗の「超極早生(ちょうごくわせ)」「極早生(ごくわせ)」「早生(わせ)」と書かれた品種を選ぶのがポイントです。お店で売られている苗には「早晩性(※)」の記載があるので、説明書きをしっかり確認して購入しましょう。

【早晩性(そうばんせい)】とは・・・作物・品種ごとの、収穫期になるまでの栽培期間についての特性のこと。簡単に言うと、種を蒔いてからどのくらいの期間で収穫できるようになるかの指標です。早く収穫できるものから順に、超極早生(ちょうごくわせ)、極早生(ごくわせ)、早生(わせ)、中生(なかて、ちゅうせい)、晩生(おくて、ばんせい)、極晩生(ごくばんせい)などと分類されます。

一般的な玉ねぎの苗は10月下旬から11月に掛けてホームセンタ―や園芸店にたくさん出回ります。その苗を使って、ミニ玉ねぎ(ペコロス)を育ててみましょう!

玉ネギ苗

10本ほどの苗が黒のビニールポットに入った商品が多いですが、苗が束になったものもありますよ!

ミニ玉ねぎ(ペコロス)の育て方

ミニ玉ねぎ(ペコロス)は11月下旬までを目安に植え付けましょう。日あたりの良い環境を好むので、明るい場所に置いてあげてください。「超極早生(ちょうごくわせ)」ならサクラの花が咲く4月上旬には収穫できますよ。「極早生(ごくわせ)」なら4月中旬~下旬、「早生(わせ)」ならゴールデンウィーク前後の収穫です。

✍準備するもの


・玉ねぎの苗・・・超極早生、極早生、早生のもの

・プランター・・・深さ10㎝以上あればOK

・鉢底石(赤玉土の大粒でも可)

・園芸土(肥料入り)

・粉状の発酵油粕(はっこうあぶらかす)

・園芸用具(グローブ・収穫はさみなど)

✍苗を植え付ける準備


まず、プランターの底が隠れるくらい鉢底石を入れます。次に9分目まで園芸用土を入れましょう。土が湿っていない場合は十分湿らせてください。

プランターの準備

✍苗を植え付ける


プランターの準備ができたら、割りばしを使って5cm間隔で深さ3~4cmの穴を開けます。その穴の中に苗を植付けましょう。葉の分かれ目まで植え付けるようにしてください。最後に優しく水やりします。

苗の植え付け

普通の玉ねぎをプランターで育てる場合は10~15㎝間隔にしますが、ミニ玉ねぎ(ペコロス)にする場合は株間を5㎝間隔の過密状態にしましょう。一株が使えるスペースをあえて狭めることで、小ぶりな玉ねぎに仕上がるのです!

✍水のやり方


地表面が乾いたら、たっぷりと水をやりましょう。プランターの底から流れるくらいが目安です。鉢底にレンガなどを敷くと風通しがよくなりますよ。

✍肥料(追肥)のやり方


3週間に1回、粉末の醗酵油粕を苗と苗の間に線状に撒いてください。

肥料のやり方

葉や株元などに発酵油粕がかからないように注意しましょう!

✍ミニ玉ねぎ(ペコロス)の収穫


お好みの大きさに膨らんできたら適宜収穫します。最終的には葉が自然と倒れてくるので、すべて引き抜いて収穫しましょう。葉とタマネギはハサミでカットしましょう。

ミニ玉ネギ(ペコロス)の収穫

ミニ玉ねぎ(ペコロス)の収穫に便利なハサミはこちら!

Gクラシックガーデニング鋏

刃物のソムリエ・アルスケのオススメ道具

「こんにちは。刃物ソムリエの、アルスケです。今回の作業にオススメの刃物をご紹介します。」

《ミニ玉ねぎ(ペコロス)の収穫にオススメ・【Gクラシック】ガーデニング鋏》

Gクラシックガーデニング鋏

家庭菜園で活躍する、刃先までしっかり切れるガーデニング鋏です。芽キャベツの葉かきはもちろん、ナスやキュウリなど軸が硬めになる野菜の収穫に適しています。握り込むタイプのハサミなので力を入れやすく、手の大きくない方も扱いやすいコンパクトさもおすすめのポイントです。

刃が交換できる替刃式なので、長くお使いいただけますよ!

\ お求めは園芸店、ホームセンター、各インターネットショップなどで /

Gクラシックガーデニング鋏

【Gクラシック】ガーデニング鋏(GC-SE-45)

全長 183mm/刃長 50mm/質量 85g

ステンレス鋼 ●ソフトグリップ ●刃カバー付 ●替刃式

▽替刃はこちら

ガーデニング鋏替刃

ガーデニング鋏 替刃(SE-45-1)

今回のおさらいと次回の予告

今回は、ミニ玉ねぎ(ペコロス)の育て方をお届けしました。

ミニ玉ねぎ(ペコロス)は甘みがあるのでコンソメで丸ごと煮込んだり、オーブン焼きにするととても美味しいですよ!

収穫がたのしみです!

次回は「ニンニクの育て方」をお届けします。お楽しみに。

▷次回【 ニンニクの育て方 】につづく


ここまでお読みいただきありがとうございます。

もうすっかり秋も終わりの雰囲気ですが、秋冬野菜の植え付けはシーズンまっさかりです。ぜひ園芸店やホームセンターをリサーチしてみてください!

アルスケが種蒔きした小カブ、すくすく生長中です!

アルスケ

Instagramにてキッチンガーデンの模様をお届け中です。ぜひご覧ください!

▽「ラディッシュ(二十日大根)と小カブをベランダで育てよう」の記事はこちら

それでは、次回をお楽しみに!

📢 公式Twitter & アルスケinstagramでキッチンガーデンの様子を更新中!

アルス公式Twitterバナー
アルス公式Instagramバナー

◎ガーデニングにおススメ|Gクラシックシリーズ

ガーデニングにオススメ【Gクラシック】シリーズ

上品な深いグリーンの持ち手で統一された、ガーデニング向け《Gクラシック》シリーズ。ご家庭での園芸作業に便利な刃物が揃っています。お求めは全国のホームセンター・金物店・園芸用品店や各インターネットショップで。

▼アルス商品はこちらからもお求めいただけます

ARS園芸刃物ショップリンク

\ はたさんとアルスケのチョキチョキライフ /

はたさんとアルスケのチョキチョキライフ~ベランダでキッチンガーデン~第一話はこちら

大阪堺の刃物メーカー・アルスコーポレーションのマスコット、赤いワニの「アルスケ」と、ガーデニング研究家のはたさん(畑明宏さん)がお届けする『はたさんとアルスケのチョキチョキライフ』。2020年はとある住宅街のマンションに暮らす「花坂さん一家」がアルスケとはたさんとの出会いをきっかけに、ベランダで“キッチンガーデン”に取り組む様子を描きます。