Global Site

HOME > ARSのこだわり > 活躍する領域

アルスが活躍する領域
ーサカイのアルスとセカイのアルスー

プロの切れ味を追求したアルスブランド

アルスの刃物は、園芸用をはじめ、工具、文具、クラフト、料理用にいたるまで幅広い分野の商品を構成し、各分野においてプロの切れ味を追求したブランドとして、市場に展開しています。また、工業機械や特殊繊維の切断など、産業分野に貢献する特殊な刃物まで幅広い商品を開発しています。

国内用刃物
堺の伝統を現代の技術と融合して継承。
プロの切れ味をあらゆる市場に展開。

剪定鋏を手工業から機械工業へ

それまでのオール鉄製のものから、本体部とグリップを別製化することによって、軽量で使いやすい剪定鋏の開発に成功しました。従来の職人による手づくりから機械生産を可能にしたもので、量産によるコストダウンとともに、品質の安定と向上に大きな足跡を残しました。

アサリわけのない鋸を生み出したアルス

鋸の背を薄く、刃部を厚く研磨し、1958 年には、必然的にアサリ分けの機能を持った “アサリわけのない鋸” を開発、発売。また、今では当たり前になった “替刃式” はその当時画期的な機能であり、柄のデザイン角度が手に馴染みやすいという意見もあり大変好評を得ました。

全国で初めて高枝鋏を商品化!

テレビ通販でもおなじみの高枝鋏という商品は、実はアルスが初めて商品化した物。それまでは、剪定鋏をパイプにつなげて使用していました。和歌山地方のはっさくの摘果採集に商品化。当初のグリップはパイプ溶接の簡単なものでした。

海外用刃物
アルスブランドは国内市場だけにとどまらず、海外60カ国のワールドワイドな市場で羽ばたいています。

アジアでは NO.1 のシェアを誇ります

中国、韓国、台湾などにおける農系の剪定関連道具においては、アルスブランドの刃物がア ジア NO.1のシェアを獲得しています。なかでも中国では、ほとんどのホームセンターでアルスの刃物が販売されており、その性能と品質に高い評価を得て、多くの方々や生活シーンに幅広く愛用されています。

海外に挽き鋸を広めたアルスの鋸

もともと欧米では、古典的な「押し鋸」の剪定鋸が一般的に使用されていました。しかし、今日では、「挽き鋸」が主流になっています。実は欧米に「挽き鋸」を広めたのはアルスの鋸。今や「挽き鋸」の総称を「アルススタイルの鋸」と呼んでいるところもあります。

ワイン産地で活躍するアルスの摘果鋏

アルスの摘果鋏は、北半球ではヨーロッパや北米の主要なブドウ産地でよく使われ、南半球では、オーストラリア最大のブドウ産地「バロッサバレー」で、圧倒的なシェアを誇っています。日本でも人気の高い、チリ産・オーストラリア産のワインの原料となるブドウの収穫にもアルス刃物が活躍しています。

工業機械用刃物
産業界のあらゆる “切る” をソリューションするアルスインダストリィ

切るを科学し、刃物の新しいカタチを提案します。

高度化する産業界の内で、数々の新素材が生み出され、特に繊維・医療などの製品向上、能率向上には、より信頼度の高い業務用刃物が欠かせません。アルスの刃物は、切る対象によって異なる細かなニュアンスを大切に、最新の加工技術で製造しております。

ARSのこだわり